

組織を強化し、リーダーシップの
あるチームづくりを実現
Question
強みを活かせる組織、実現できていますか?
・若手社員がなかなか成長しない、主体的に動かない…
・チームのパフォーマンスが思うように上がらない…
・それぞれの強みを活かした組織づくりが難しい…
・自分自身のリーダーシップに不安がある…

人材育成やチームづくりにおいて、
こうした悩みを抱える
経営者や
リーダーは少なくありません。
なぜ、このような悩みが生まれるのか?
多くの組織では、「弱みを克服すること」が成長につながると考えがちです。しかし、実際には個々の強みを伸ばすことこそが、チームの生産性を高める鍵になります。それぞれの強みを理解せずに業務を割り振ると、メンバーが本来の力を発揮できず、モチベーションの低下やチームの停滞につながります。
では、どうすれば適材適所のチームをつくれるのでしょうか?

ストレングスファインダーを
活用することで、その答えが見つかります。
ストレングスファインダーで解決できること
ストレングスファインダーとは、個々の強みを明確化し、それを活かすことで効果的なチームビルディングを可能にするツールです。自己分析を通じて自分の強みを知り、メンバーそれぞれの適性に合わせた役割を見出すことで、組織全体の成長につなげることができます。

34の資質から個人の強みや才能が分かる!
ストレングスファインダーでは、質問に答えるだけで34の資質から自分の強みや才能が分かります。例えば「戦略性」「共感性」「達成欲」など、人それぞれ異なる組み合わせで資質が現れます。
資質の例
Strategic
戦略性
▶︎▶︎▶︎
Empathy
共感性
▶︎▶︎▶︎
Developer
成長促進
▶︎▶︎▶︎
Achiever
達成欲
▶︎▶︎▶︎
Communication
コミュニケーション
▶︎▶︎▶︎
Maximizer
最上志向
▶︎▶︎▶︎
ストレングスファインダーを活用!
効果的なリーダーは、チームの目標を明確にし、各メンバーが最大限に力を発揮できる環境を整えます。
ストレングスファインダーを取り入れると、こんな効果が期待できます!
-
個々の強みを明確にし、
適材適所のチーム作りが
できる -
リーダーシップを強化し、
主体性のある組織へと
成長を促進 -
研修を通じて、組織
全体の生産性を向上
させる
実際にご利用いただいた
お客様の声
組織の成長を加速させるために、まずは一人ひとりが『自己理解』と『自己分析』を深め、強みを活かした組織強化を目指しましょう!
まずは気軽にご相談を!